プログラム内容
「Hack the Music!!」は、大きく2つのステップで構成されている
インターンシッププログラムです。
まず初めに、1dayのクリエイティヴ・アイデアソンにご参加いただきます。
そして、アイデアソンで受賞された方は、
次のステップである長期インターンシップにご参加いただけます。
グループに分かれて当日発表するお題に対するアイデアを出し合い、プレゼンしていただきます。最後には、審査員(執行役員、クリエイティヴディレクター、プロデューサー等)からのフィードバックや表彰もございます。刺激的な仲間と未来の音楽ビジネスを考え抜きましょう。
受賞者は次のステップとして、
レーベル部門の長期インターンシップにご参加いただけます。
クリエイター社員と共に
実務を経験する
音楽事業のリアルプロジェクトに、メンバーとしてご参加いただきます。エンタメ企業最大規模のリソースが揃う環境で、エイベックスのクリエイター社員とともに、リアルなプロジェクトを世の中に仕掛けましょう。※長期インターンシップの具体的な内容は参加者のみにお伝えいたします。
新しいものを発信して世の中を驚かせることに方程式や正解はありません。正解がないからこそ、おもしろくてむずかしい。そんな仕事を体験できるインターンシップです。新しいエンタテインメントを世の中に発信する、リアルな経験を。
世の中にあふれる様々なエンタテインメントの裏には、オモシロイことを純粋に、そしてマジメに考えている人たちがいます。日常の中で当たり前に存在しているエンタテインメント。それを仕事にするってどういうことだろう。「Really! Mad+Pure」を企業理念として掲げるエイベックスの仕事、人、想い、すべてお見せします。
求められているのは若者の柔軟なアイデア。あなたのアイデアは世の中に新しいムーブメントを起こす可能性を秘めているかもしれません。エンタテインメントに関する多角的なインフラとノウハウが揃う環境で、あなたのアイデアと音楽をかけ合わせて世の中に発信してみよう。
選考フロー
エントリー締切
※エントリー課題のご提出をもって、エントリー完了となります。
募集要項
クリエイティヴ
スペシャリストの紹介
長期インターンシップでは、
クリエイティヴのスペシャリスト社員が担当するプロジェクトにご参加いただけます。
※ご紹介している社員は一例です。
油井 誠志
2001年入社
国立音楽大学 音楽学部
音楽デザイン学科 卒
天野 洋美
1998年入社
法政大学 工学部
経営工学科 卒
中前 省吾
2002年入社
大阪芸術大学 芸術学部 卒
よくある質問
応募について
選考について
1dayクリエイティヴ・アイデアソンプログラムについて
長期インターンシッププログラムについて